「御鹿やなぎ」に会いに来てください。
大変お久しぶりのブログへのアップになってしまいました。
新月プロジェクトファンの皆さまにはお元気にお過ごしのことと思います。
信濃町「癒しの森®」も晩秋から初冬へと季節が移ろい、
黒姫山も妙高山も山頂より中腹の辺りまで、すでに数回は白くなり、
里への雪だよりもそろそろかという時期になってまいりました。
さてこの写真は、今年初夏の「御鹿やなぎ」です。

今回は皆さまに「御鹿やなぎ」についてお知らせいたします
癒しの森事業が始まって10年来、
御鹿池コースで私達と共に皆さまをお迎えした「御鹿池やなぎ」、
樹齢80年を超す立派な勇姿は、御鹿池のシンボルツリーであり、守り神のようでもありました。
お客さまと共に木に近づき撫でたり抱き付いたりとエネルギーをもらってきましたが、
だんだんと衰えが目立ち、右側の唯一、緑に葉を付けた枝も、
先般の強風で折れてしまいました。
そして、その役目を終えた「御鹿やなぎ」を11月後半に伐採することになりました。
皆さまが、次に訪れた時に「景色が違っている
」と不思議に感じられてはと
お知らせいたしました。
それでも心配はご無用、「御鹿やなぎ」の子供や孫たち、
次の世代も御鹿池にしっかりと力強く根を張っています。
ご苦労さまと「御鹿やなぎ」に会いに来てください。
タッチしに、ハグしに来て下さい
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
次の新月の企画「森とアロマテラピー」の日程は、11月18日19日です。
今年、最後の企画になります。
皆さまにお会いしたいな!とスタッフは楽しみにしております。
<お申し込み・お問い合わせは>
癒しの森の宿・ペンションもぐ
電話 : 026-255-5424
メール: mogu@a1.mbn.or.jp
URL : http://mogu.p1.bindsite.jp/index.html
<森林セラピー&森林メディカルトレーナーに関する・ご質問・ご依頼は>
WLC(しなの町 Wood-Life Community)
TEL : 026-255-5925
FAX : 026-254-8082
E-mail : shinanomachi.wlc@gmail.com
新月プロジェクトファンの皆さまにはお元気にお過ごしのことと思います。
信濃町「癒しの森®」も晩秋から初冬へと季節が移ろい、
黒姫山も妙高山も山頂より中腹の辺りまで、すでに数回は白くなり、
里への雪だよりもそろそろかという時期になってまいりました。
さてこの写真は、今年初夏の「御鹿やなぎ」です。

今回は皆さまに「御鹿やなぎ」についてお知らせいたします

癒しの森事業が始まって10年来、
御鹿池コースで私達と共に皆さまをお迎えした「御鹿池やなぎ」、
樹齢80年を超す立派な勇姿は、御鹿池のシンボルツリーであり、守り神のようでもありました。
お客さまと共に木に近づき撫でたり抱き付いたりとエネルギーをもらってきましたが、
だんだんと衰えが目立ち、右側の唯一、緑に葉を付けた枝も、
先般の強風で折れてしまいました。
そして、その役目を終えた「御鹿やなぎ」を11月後半に伐採することになりました。
皆さまが、次に訪れた時に「景色が違っている

お知らせいたしました。
それでも心配はご無用、「御鹿やなぎ」の子供や孫たち、
次の世代も御鹿池にしっかりと力強く根を張っています。
ご苦労さまと「御鹿やなぎ」に会いに来てください。
タッチしに、ハグしに来て下さい

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
次の新月の企画「森とアロマテラピー」の日程は、11月18日19日です。
今年、最後の企画になります。
皆さまにお会いしたいな!とスタッフは楽しみにしております。
<お申し込み・お問い合わせは>
癒しの森の宿・ペンションもぐ
電話 : 026-255-5424
メール: mogu@a1.mbn.or.jp
URL : http://mogu.p1.bindsite.jp/index.html
<森林セラピー&森林メディカルトレーナーに関する・ご質問・ご依頼は>
WLC(しなの町 Wood-Life Community)
TEL : 026-255-5925
FAX : 026-254-8082
E-mail : shinanomachi.wlc@gmail.com